当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

福島正則~広島城で20年

福島正則(ふくしままさのり)って知ってますか?

彼は、江戸時代初期の1600年から1619年までの間、広島城の城主でした。

広島での治世は短かったですが、
広島城の歴史を知る上で重要な人物です。

【送料無料】名将言行録 [ 岡谷繁実 ]

【送料無料】名将言行録 [ 岡谷繁実 ]
価格:1,943円(税5%込、送料込)

(↑リンク先:楽天市場)

福島正則は江戸時代での約20年間、広島を統治していたのですが

例えば、

現在の広島市本通の商店の賑わいの基礎は、
福島正則が作ったと言っても過言ではありません。

福島正則 治世当時、広島には
京都から下関まで行ける『西国街道』という大きな街道くつが通っていました。

その『西国街道』は、
参勤交代の大名や奉行・幕府の役人などが行き来する道として、
五街道に次ぐとも言われている、重要な街道のひとつ。

しかし『西国街道』は、広島城下町からはずれて北を通っていたのです。

その街道を南下させ、
広島城下町を貫通するように整備したのが福島正則でした。

南下後、福島正則は、『西国街道』に面する敷地をすべて町人居住区とし、
西国街道の賑わいを
広島城下町の商業の発展につなげ、そして現在に至っている…という訳です。

他にも

毛利氏領・岩国城の勢力に対抗して今の大竹市に「亀居城」を築城したり、
税制を定めたりとの治績があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました