父の日に、健康グッズを贈る方もたくさんいると思います。
2014年、今年の父の日は6月15日(日)。
健康グッズをいくつか探しましたので、
父の日のプレゼント選びの参考にして下さい。
活動量計(万歩計)
計り方としては、胸ポケットに入れておくだけもOK。
一日の消費カロリーがわかるので、
食事と運動のバランスを考える手助けにもなります。
![]() タニタ カロリズム タニタ活動量計 万歩計 タニタカロリズム ダイエット 万歩計 歩数計カロリズ… |
(↑リンク先:楽天市場)
踏み台昇降のステップ台
NHK「ためしてガッテン」や
「あさイチ」でも紹介されたスローステップ運動は、
家で気軽にできて、足腰の鍛錬にもなります。
ながら運動も可。
|
マッサージャー
長時間の立ち仕事や、通勤時間が長いお父さんに、
マッサージ器具はどうでしょうか。
腰のマッサージもできるそうです。
|
サントリー黒烏龍茶 1箱
“グッズ”ではないですが、
脂肪の多い料理が好きなお父さんに。
|
健康サンダル
お父さんのそろそろくたびれてきていませんか?
足つぼを刺激する健康サンダルです。
ギフト包装も対応してくれます。
![]() 左右の違いが気持ちイイ!足のツボ非対称※ネイビーは完売です。【翌営業日以降の発送及びメー… |
(↑リンク先:楽天市場)
他にも、父の日に贈ると喜ばれそうな健康グッズとして
「疲労回復に効く入浴剤」や、「低反発まくら」
「ゲルマニウムブレスレット」
「ウォーキングシューズ」などがありました。
万歩計にも、
累計歩数で日本一周を目指す、といった
ゲーム感覚の物もありましたよ。
健康グッズは、
父には健康で、長生きしてもらいたいという
送り主の気持ちもきっと伝わるのではないでしょうか。
◇関連記事◇
コメント