北海道豊頃町にあるハルニレの木の場所について紹介します。
豊頃町指定文化財にも指定されているハルニレの木の住所は、
北海道中川郡豊頃町幌岡南9号地先で、
十勝川の河川敷にあります。
ハルニレの木へ行くルートは、
いくつかあるかと思いますが、
今回は、帯広市や幕別町方面から、国道38号線を通って
ハルニレの木にたどり着くまでの道順(一例)を説明します。
1)幕別・帯広方面から、 豊頃・釧路方面へ向かって国道38号線を進む
2)右折して道道210号線に入る (青看板があります)
↓目印にする青看板(直前の他、300m手前にもあります)
3)しばらく進む
4)左折して、道道320号線に入る (青看板と、「はるにれの木」の看板があります)
↓目印にする青看板
5)茂岩橋もそのまま進む
6)茂岩橋が終わるころ、右折する (「はるにれの木」の看板があります)
↓目印にする「はるにれの木」の看板
7)その道を1kmほど進む
8)右手にハルニレの木(目的場所)があります
9)左手の施設の前には、駐車できるスペースがあるので停めます
10)歩いてはるにれの木の側へ向かいましょう。
国道38号線を降りた後も、
道路に設置された看板にしたがって行けば、わりと迷わず行けます。
わかりにくいようでしたら、
車載動画もありますので、ご確認下さい。↓
00:00 国道38号線
00:42 道道210号線
02:02 道道320号線
03:28 十勝川沿いの道
◇関連記事◇
コメント