以前、テレビ東京のテレビ番組「レディス4」で
塩ヨーグルトの作り方・効果について説明がありました。
塩麹に続く万能調味料と言われる
塩ヨーグルトに興味があり、
その回をメモをしていたのでそれをご紹介します。
今回、塩ヨーグルトについて紹介されていた
各国料理研究家 佐藤わか子さんの
2012年07月発売の著書(レシピ集)です。↓
![]() 【送料無料】塩ヨーグルトをはじめよう [ 佐藤わか子 ] |
(↑リンク先:楽天市場)
基本の塩ヨーグルトの作り方は
材料はヨーグルト100gに対し、塩ひとつまみ(約0.3g)。
作り方はそれらを混ぜ合わせるだけです。
塩ヨーグルトはそのまま食べてもOKですが、
調味料として使用するなど、
アレンジレシピも紹介されていました。
・きゅうりとくるみの冷製スープ
・水切り塩ヨーグルト
・塩ヨーグルト床
などです。
レディス4の公式ホームページ内に、
番組で紹介した料理レシピを公開しているコーナーがあり
2012年7月31日放送分のレシピページにいくつか掲載されています。
↓
レディス4 公式ホームページへ
同じく万能調味料と言われる塩麹。
塩麹は、塩麹自体を数時間かけて作るところから
始めるのがほとんどですが、
塩ヨーグルトは
“ヨーグルト”という既存品を使う事によって
より手早く完成させることができます。
それも塩ヨーグルトが注目されるポイントのひとつですね。
塩ヨーグルトの効果・良い点
塩ヨーグルトは、
栄養補給・整腸作用に効果的で、
食欲増進や夏バテ防止にもなるそう。
また、塩ヨーグルトの使い勝手や効果に関して
5つのメリットがあげられていました。
・美容と健康に良い
・素材や旨味がアップ
・肉や魚がやわらかくジューシーに
・料理のバリエーションが広がる
・手軽で無駄なく経済的
ヨーグルトはもともと、
たんぱく質やビタミン・ミネラル・カルシウムが豊富で
完全栄養食品と言われています。
それに塩を加えると、
塩の働きで、ヨーグルトの酸味を抑えられ、旨味が強まるのです。
また、乳酸菌の活動を活発にする力があり、
ヨーグルトの力を高めてくれるのだそう。
◇関連記事◇
コメント