昭和時代の日本の出来事を勉強しようと思い、簡単に年表をまとめました。
括弧内は、西暦です。
昭和史年表<日本>
昭和 1年(1926)
昭和 2年(1927) 昭和金融恐慌
山東出兵
昭和 3年(1928) 済南事件 張作霖爆殺事件
昭和 6年(1931) 満州事変
昭和 7年(1932) 日本、満州国を樹立
五・一五事件
昭和 8年(1933) 国際連盟脱退通告
昭和11年(1936) 二・二六事件 日独防共協定
昭和12年(1937) 盧溝橋事件 日中戦争開始
日独伊防共協定
昭和13年(1938) 国家総動員法
昭和14年(1939) ノモンハン事件
昭和15年(1940) 日独伊三国同盟
昭和16年(1941) 日ソ中立条約 太平洋戦争開始
昭和17年(1942) ミッドウェー海戦
昭和19年(1944) 昭和東南海地震
昭和20年(1945) 広島・長崎に原爆
太平洋戦争終結 日本無条件降伏
昭和21年(1946) 天皇の人間宣言 日本国憲法制定公布
昭和南海地震
昭和22年(1947) 日本国憲法施行
昭和26年(1951) サンフランシスコ平和条約 日米安保条約調印
昭和30年(1955) アジア・アフリカ(バンドン)会議
昭和31年(1956) 日ソ間の国交回復 国連加盟
昭和35年(1960) 日米安保条約改定
昭和38年(1963) 部分的核停条約参加
昭和39年(1964) 東京オリンピック
昭和40年(1965) 日韓基本条約調印
昭和45年(1970) 日米安保条約延長
大阪万博 よど号ハイジャック事件
昭和47年(1972) 沖縄復帰 日中国交正常化
昭和49年(1974) 日本航空123便墜落事故
昭和51年(1976) ロッキード事件明るみに
昭和52年(1977) ダッカ日航機ハイジャック事件
昭和53年(1978) 日中平和友好条約
昭和59・60年(1984・1985)グリコ・森永事件
昭和62年(1987) 国鉄民営化
昭和64年・平成元年(1989)昭和天皇崩御
![]() コミック昭和史(第1巻) [ 水木しげる ]
|
(↑リンク先:楽天市場)
コメント