当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

紫外線 窓際・ガラス越しでも対策は必要?

紫外線は窓際にいても浴びるのでしょうか。

日差しが強い季節になってきたので、
外へ出る時は、入念に日焼け止めを塗る方も多いですが、
室内だと無防備だという方も多いと思います。

室内にいても窓ガラス越しに
紫外線は透過してくるのでしょうか。

結論からいうと、紫外線の中でも
紫外線A派(UVA)は、一般的なガラスでも透過してきます。

紫外線の種類について

そもそも紫外線とは、
その波長の長さによりA波・B波・C波と分類されます。

C波はオゾン層で食い止められて地上には届きませんが

B波はオゾン層に吸収された残りが、地上まで届き
A波は全てが地上まで届きます。

日焼け止めは、
地上に届くA派(UVA)とB波(UVB)を防ぐためのものです。

A波(UVA)とB波(UVB)の違いは次の通りです。

●A波(UVA)の特徴

・日焼け止めでは、防ぐ指標として
 PA(Protection Grade of UV-A)が使われる

・5月から6月の晴れた日に最も強くふりそそぐが、
 1年を通して注意が必要

・「生活紫外線」とも呼ばれる

・一般的なガラスや雲を透過し、室内・社内にも届く

・肌へのダメージはシミ・シワ・たるみなどで、
 肌への浸透力が高く、表皮だけではなく真皮まで届く

・地上に届く量が多い

●B波(UVB)の特徴

・日焼け止めでは、防ぐ指標として
 SPF(Sun Protection Factor)が使われる

・ふりそそぐピークは7~8月とされ、
 冬(10~3月頃)は比較的少ない

・「リゾート紫外線」とも呼ばれる

・一般的なガラスは透過しないが、
 炎症を起こす力はUVAの1000倍とされる

・肌への影響としては、
 シミ・日焼け・炎症・皮膚がんの原因などで
 肌へは真皮まで届かず、表皮で散乱する

このうち、紫外線A波が、一般的なガラスを透過するので
室内でも紫外線対策が必要なのです。

屋内の紫外線対策

紫外線A波を防ぐために、
屋内での紫外線対策についてご紹介致します。

買い物や外での洗濯などの日常生活では
「PA+」~「PA++」の効果があれば良いと言われているので、

女性なら簡単なのは、

化粧水や乳液など、
基礎化粧品にUVカット効果があるものを使うことです。

これなら、洗顔したあとに
習慣づいてる方が多いので、ストレスなく続けられるのではないでしょうか。

汗をかきやすく、塗り直す必要があるなら、
スプレー式やパウダー式の日焼け止めや長袖の着用も簡単です。

化粧品であまり肌に負担をかけたくないという方は、

・UV効果のあるカーテン(レース)
・ガラスに貼ることのできるUVカットフィルム
・日よけ効果のあるサンシェード
・長袖の着用

などで、紫外線を屋内に入れない工夫もおすすめです。

紫外線はビタミンDの合成するなどの役割もありますが、
長い時間、大量に浴びると良くありません。

A波を測定できる紫外線チェッカーなどで
一度屋内を測定してみるのも良いかもしれませんね。

(↑リンク先:楽天市場)

コメント

タイトルとURLをコピーしました