当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

トルコライス 英語に訳すと‥?

長崎発の長崎名物トルコライス。
トルコライスという日本語は、英語に訳すとどうなるのでしょう。

いくつかありましたので、紹介させていただきます。

weblio英和和英とgoogle 翻訳

まず、統合型オンライン辞書サービスの
weblio英和和英』で「トルコライス」の翻訳を調べたところ、
結果は、

turkish rice

と出ました。

次に『google 翻訳』で
「トルコライス」と入れると

Turkey Rice 

となりました。

weblio英和和英の『turkish』は形容詞(トルコの、トルコ風の)
google 翻訳の『Turkey』は名詞(トルコ)で英訳されています。

どちらでも言いたいことは通じると思いますが、
turkey』だと、名詞で七面鳥の意味にもなります。

トルコライス自体、盛られている具材は店によって異なる事も多いですが
多くは豚カツ・ピラフ・スパゲッティなので、

全く知らない方には説明を加えないと、
七面鳥の肉を使うのが標準であると
感違いしてしまうこともあるかもしれませんね。

では、長崎の観光ガイドは、トルコライスを
外国人向けに、どのように紹介しているのでしょうか。

(↑リンク先:楽天市場)

ながさき旅ネットの英訳

長崎県観光振興推進本部と一般社団法人長崎県観光連盟が運営する
長崎観光情報ポータルサイト“ながさき旅ネット”を紹介いたします。

長崎観光情報ポータルサイト“ながさき旅ネット”(日本語版)

長崎の観光情報が写真と共に多く掲載されているこのサイトは、
日本語の他に、英語や中国語版などでのサイトもあるので、

さっそく、トルコライスのページの英語版を探してみました。
(英語版へは、ながさき旅ネットのトップページからいけます)

結果は

Turkish Rice(toruko raisu)

です。(英語版ながさき旅ネットFOOD AND DRINKのページ

やはり、turkey よりはturkishを使用した方が良いのかもしれません。

トルコライスのトルコって何?

トルコライスは、長崎発祥の料理メニューであり、

トルコ(国名)には、『トルコライス』という名前の
類似した料理は無いとのことです。

では、なぜ『トルコ』という名前がつけられているかというと、

・ピラフ<ピラウ>がもともとトルコ料理としても有名であるから
 (豚カツやスパゲッティはつけあわせ、という考え)
・「レストラン トルコ」というお店が発祥のメニューだから
・皿の上の具材がトリコロール<三色旗>カラーに見えるから
 (トリコロールがなまって、トルコになった)

などなど、諸説あることで有名です。
だから、英語に訳すときも、必ず国名のトルコにこだわる必要はありません。

Turkish riceでも良いですが、
英語版ながさき旅ネットで括弧書きになっていたローマ字

toruko raisu

と、地名などと同様、
日本固有の読み方としの表記も良いのだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました