カシワバアジサイの種類(品種)や花言葉について調べてみました。
アジサイの中でも、
密集した花の形が円錐状になっているのが特徴のひとつである
カシワバアジサイですが、
その品種の種類によってもそれぞれ違いがあるようです。
そもそもカシワバアジサイとは
そもそもカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、
深い切れ込みのある葉の形が、柏(かしわ)の葉に似ていることから
この名前がつけられました。
もともとは北アメリカ原産のアジサイで、
丈夫で育ちやすい種類だと言われています。
花びらが幾重かに重なって咲く咲き方をを八重咲き、
花びらが重ならずに咲く咲き方を一重咲きといいますが、
カシワバアジサイの花(装飾花)は、
八重咲きの品種と一重咲きの品種の、両方が見られるようです。
※装飾花とは…メインの花のように見えるが、実はガクである部分のこと
カシワバアジサイの種類
では、カシワバアジサイの種類をいくつか紹介致します。
●スノーフレーク
八重咲きで人気の品種です。
花は白いですが終わりかけると緑っぽくなる姿も見どころのひとつです。
花は白いですが終わりかけると緑っぽくなる姿も見どころのひとつです。
![]() カシワバアジサイ八重咲き (スノーフレーク)1m |
(↑リンク先:楽天市場)
●スノークイーン
秋になると赤く紅葉します。白い花の一重咲きの品種です。
●テネシー・クローネ
装飾花の花弁が四角形のような独特の形をしています。一重咲きです。
●リトル・ハニー
「黄金葉カシワバアジサイ」とも言われる品種で、
花は白の一重咲きで小さめですが、葉の色が明るい矮小種です。
花は白の一重咲きで小さめですが、葉の色が明るい矮小種です。
![]() カシワバアジサイ リトルハニー ポット入苗 1本 |
(↑リンク先:楽天市場)
●バック・ポーチ
カシワバアジサイの花の色はだいたい白ですが、これは
日なたで咲き進むと花は薄いピンクになる姿が見られるとか。
花に香りがあるのも特徴です。
日なたで咲き進むと花は薄いピンクになる姿が見られるとか。
花に香りがあるのも特徴です。
●ピウイ
樹高1.5~2メートルが標準であるカシワバアジサイですが、
これは矮小種で1メートルほどの高さだそう。花は一重咲きです。
これは矮小種で1メートルほどの高さだそう。花は一重咲きです。
●ハーモニー
ひとつひとつの花は比較的コンパクトですが、
密集した花全体はこんもりとしていて見た目は豪華です。
密集した花全体はこんもりとしていて見た目は豪華です。
カシワバアジサイの花言葉
最後に、カシワバアジサイの花言葉をご紹介致します。
カシワバアジサイの花言葉は、
・慈愛
・清純な心
・美
・魅力ある人
・元気な女性
などが挙げられていました。
何だか良い花言葉ばかりなので、
特に女性はプレゼントとして贈られたら嬉しいのかもしれませんね。
◇関連記事◇
コメント