当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

傘寿は何歳のお祝い?次はいつ?

傘寿(読み方:さんじゅ)とは、ある年齢のことを指します。

何歳のことかというと、数え年で80歳のこと。

還暦などと同様、
長寿の節目として、お祝いすることも意味します。

満年齢と数え年

満年齢は、生まれたときを0歳として、
誕生日に、年齢を増やしていくという年の数え方ですが、

数え年は、生まれた日を1歳として、
毎年次のお正月に、年齢を増やして数えます。

数え年で80歳とする場合、
満年齢でいうと、79歳か78歳で傘寿を迎える事になりますが、

最近では、満年齢の80歳を傘寿とし、
80歳を迎えた誕生日にお祝いする場合も多いよう。

「傘(かさ)」という漢字をよくみると、
”(八)という形と“”という形で組み合わさっているのがわかると思います。

で、80歳をさすと、覚えてみてはいかがでしょうか。

傘寿の次はいつ?

傘寿(80歳)の次は、米寿です。
8年後ですね。

米寿(べいじゅ)は何歳かというと、数え年で、88歳です。

長寿の祝い年について簡単にまとめると、次の順番になります。

還暦(かんれき)…数え年61
古希(こき)…数え年70
喜寿(きじゅ)…数え年77
傘寿(さんじゅ)…数え年80
米寿(べいじゅ)…数え年88
卒寿(そつじゅ)…数え年90
白寿(はくじゅ)…数え年99

傘寿のお祝い

還暦だと、赤いちゃんちゃんこや赤い頭巾、
赤いざぶとんなどを贈ったり、
身に着けてもらうの風習が有名ですが、

傘寿の場合は、紫色のものを贈るのが一般的とされています。
ちなみに、古希と喜寿も紫で、
傘寿は金茶色でもよいと言われていました。

ただ、色に関しては、
還暦の場合ほど浸透しているわけでもないようなので、
当人が喜んでくれるお祝いの仕方・贈り物をするのが推奨されています。

◇関連記事◇

白露の意味とは?読み方は?いつのこと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました