リュックにスマホを入れてしまうと、
取り出すときに、いちいちリュックをおろさなければいけないのが
少々面倒です。
なので、リュックの肩ひもに取り付けて
スマホを入れられるような後付けスマホポーチのようなものを
探してみました。
リュックをしょったままでも、
そのポーチからすっとスマホが出せれば良いなと思い探したら
3つ良さそうなのがあったので紹介します。
ベルト取り付けスマホポーチ3WAYバッグ
|
このポーチは、
リュックの肩ベルトやズボンのベルト、
たすき掛けのカバンのひも部分などに
付けられるスマホポーチです。
ポーチの裏にマジックテープが縦方向についているのが
しっかりホールドしてくれそうで良いですね。
撥水加工生地で、クッション性があるのも使いやすそうです。
実際に購入した人の口コミでも
・ビジネスで使うリュックでも違和感が無い
・厚みもなく、大きくて使いやすい
・リュックの取り付けも簡単で便利
と好評でした。
スマホポーチ 多機能スマホショルダー
|
ショルダー用のひもが付属している多機能スマホポーチです。
首から下げる斜め掛けスタイルはもちろん、
ベルトにとりつけたり、
付属のベルトでトートバッグにも取り付けられます。
リュックには、リュックにカラビナが取り付けられれば可能とのこと。
軽量でポケットが結構ついてるのが使いやすそうです。
実際に購入した人の口コミでは、
・カード類や鍵も入れられる
・こういうシンプルなデザインなのを探していた
・スマホを探す手間がなくなりそう
と、問題なく使えそうでした。
HIGHCAMP オリジナル 帆布スマホポーチ
|
こちらは倉敷帆布を使用したスマホポーチです
リュックにとりつけるには、カラビナを使うようですが、
画像を見た限り、下半分は固定できなそうなので
歩いてて少しゆらゆら揺れるかもなと思います。
それでも倉敷帆布を使っているので
強度・耐久性・ 通気性があり、
使えば使うほど生地に味わいが出てくるのが良いですね。
なんといっても
13色の本体と14色のホックから好きな色を選べるのがおもしろいです。
(全182通り)
どの色にするか注文前にシミュレーションできるので
お気に入りがみつけられそうです。
コメント