当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

部屋の掃除のやる気が出ないときは?家事モチベアップのコツ

部屋の掃除をやらなきゃ、と思っても、ついだらだらして
なかなか取りかかれないという時ってありませんか?

私も、12月だしそろそろ大掃除に向けて少しずつでも掃除を始めなきゃ、と思っても
なかなかやる気がわかず後回しにしがちでした。

でも、やる気というのは、とにかく「やり始める」ことで出てくるといいます。

実際に、掃除を「やり始める工夫」をすることで
私自身も掃除に対するハードルがだいぶ低くなりました。

今回は、部屋の掃除をしようと思っても、やる気が出なくてなかなか取りかかれない時のための
やり始めるための工夫をいくつかまとめました。

やり始めだけ、ちょっとしたコツをつかえば、部屋の掃除もきっとどんどん進みます。

時間のかかるガッツリ系の掃除のときは

大掃除など、少し時間のかかるがっつり系掃除をしなければならないときは
聴きたい音楽・ラジオ・YouTubeをかけながら行う「ながら掃除」がおすすめです。

これは、音楽・ラジオ・YouTube(映像を見なくてもトークが面白いものなど)は耳だけで楽しめるというところが大きなポイントになります。

耳で好きなものを楽しみながら、手の方は掃除を進めることができるので掃除が好きじゃなくても
意外と進めることができるのです。

特に、コードのないワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)をつければ、より音に集中できるのでおすすめです。

掃除をしなきゃ、と思う時はまず、聴きたい音楽などをかけることが、掃除のやる気を出すコツのひとつです。

掃除を習慣化したいときは

掃除を習慣化したい時は
時間を決めて掃除を始めるのが効果的です。

例えば、思い切って「今から15分だけ掃除をする」と決めてみましょう。

15分だけ、と決めておけば、15分後にはもう掃除を終えて別の好きなことができます。
たった15分だけなら・・と、わりとやってみようと思えるのではないでしょうか。

15分の内容としては

まずは、道具(掃除機、ゴム手袋など)を用意する所で2から3分使ってもかまいません。
その後は、残り10分を使って、部屋全体の気になるところを掃除しても良いし、
特に汚れたところだけ徹底的に掃除することにしても良いでしょう。

15分じゃ足りない時があっても決して15分以上は掃除せず、
残りは次の日の15分にまわすのが無理なく続けるポイントです。

それを次の日も続けて、少しずつ部屋がきれいになるのを実感できれば、「1日15分の掃除」を習慣化出来るという訳です。

何から始めて良いかわからないときは

とにかく掃除したいけど、何から始めて良いかわからないときは、
きれいにしたい所の掃除リストを作るのが効果的です。

リストにはできるだけ掃除内容を細かく書き、簡単に達成出来るようにしておくことがポイントとなります。

例えば、洗面台をきれいにしたいと思った時は

・洗面台の蛇口の汚れをブラシで落とす
・洗面台の鏡を洗濯前のタオルで拭く
・ダスターで洗面台の棚のホコリを取る
・洗面台の排水溝の汚れをブラシで取る

をリスト内容に書いておきましょう。

書くことで、やることが明確になります。後はそれをひとつずつ実行していくだけ。

一日で終わらせなくてもかまいません。ちょっとした隙間時間を使って、ひとつづつ終わらせていきます。出来た内容は、どんどんチェックマークをつけていくと、リストの見た目でも達成感を味わえるのでおすすめです。

どうしてもひどい汚れがあるときは

どうしても汚れがひどく、自分の手には負えそうになかったら、
一度プロのお掃除会社に頼んで汚れのリセットをするのも手です。


トイレ・浴室、レンジフード、窓ガラスなどなど
人の力を借りて一度きれいにしてもらった方が、きれいに保つためのやる気も出しやすいのではないでしょうか。

おわりに

嫌な掃除は、やり始めの瞬間が一番大変です。
ほんの少しハードルを下げて、掃除を開始する工夫をしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました