当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

きのこの冷凍保存方法は?期間はどれくらい?

きのこの冷凍保存方法・保存期間についてご紹介致します。

底値でまとめ買いし、
冷凍して長く保存できれば節約にもつながりますね。

きのこは生のままで冷凍でき、
解凍せずに凍ったまますぐ加熱調理できます。

ぜひ、きのこの冷凍テクニックを覚えて活用して下さい。

       >>その他、冷凍保存できる冷蔵品いろいろ

きのこの冷凍保存方法・期間

きのこ(しいたけ・シメジ・えのきだけ)の
冷凍保存方法は次の通りです。

1)石づきを取り除く。

2)汚れがついている場合は、
 布巾やキッチンペーパーでふき取る。

   ※この時、黒ずんでいる箇所(鮮度が落ちている箇所)は取り除いておきましょう。
   ※基本、きのこは水洗いの必要はありません。
    水気がついたまま凍らせると、風味が落ちる原因になります。

3)使いやすい大きさに切り分ける。
   ※手でさいても良いです。
    そのままの大きさで加熱調理ができるように
    食べやすい大きさに切っておきましょう。

 
4)使用しやすい調理1回分ずつ、ラップで包む。
   ※凍りやすいように平らに包むようにします。
    急速に冷凍できた方が、鮮度を保ちやすいからです。

5)ジップロックなどの冷凍用保存袋に入れて、
 なるべく空気をぬいて密封する。

   ※ここで、袋に冷凍した日付を書いておくと、
    保存期間がわかりやすいです。
   ※空気を抜くのは、酸化や冷凍臭を防ぐためです。
    袋では無く、密封できる容器でも良いです。

6)冷凍庫に入れる。

保存期間の目安は、家庭では3週間前後までです。

簡単に言うと、キノコの冷凍保存は、

生のまま(火は通さない)
使いやすい大きさに切って小分けに冷凍すればOK。

冷凍したものを使うときは、
凍ったまま加熱調理(炒め物やスープなど)ができます。

しめじ・えのき・しいたけ・エリンギの
素材別にラップをしても良いですが、

何種類かを混ぜ、ひとつにまとめてラップし、
キノコミックスとして冷凍保存しておいても使いやすいですよ。

(こういう本もありました↑リンク先:楽天市場)

冷凍するとキノコは臭い?

キノコは、冷凍することによって旨味成分も増えるのだそう。

ただ、

キノコ冷凍することで、
旨味だけはなく、雑味が増えるものもあります。

人によっては、臭い…?と感じることもあるかもしれませんね。

エノキやエリンギは、雑味が少ないので、
冷凍しても、雑味は気にならないかと思いますが、

ブナしめじはしいたけは、もしかしたら気になるかもしれません。

これは、ほとんどが、
キノコの栄養分である、アミノ酸によるものです。
旨味成分であると同時に、雑味のもとでもあります。

気になるキノコについては、
炊き込みご飯や汁ものなど、
味付けをしっかりほどこす料理で使うようにすれば
雑味を活かすことができるでしょう。

また、

エリンギやブナシメジの場合、
冷凍するとや歯ごたえがやわらいでしまう場合もあります。

気になる方は、冷凍する場合、
細かく刻むなど、食感が気にならない料理に使用すると良いかと思います。

◇こちらの記事もどうぞ◇

五香粉とは?読み方は?代表的な料理は
焼きしょうがとは?調理料?
アスパラの皮のむき方
里芋の下処理の方法は
みりんとは?原料は?みりん風調味料との違いは

コメント

タイトルとURLをコピーしました